歯周外科を全4回でマスターする 第2期生募集

  • URLをコピーしました!

歯周外科を全4回でマスターする

歯周病指導医が教える

「要するに歯周外科はこうすればいい!」

第2期生募集

全ての無駄をそぎ落とし、一刻も早く患者さんに還元したい先生必見!

目次

【日時】

2024年10月20日スタート

時間: 9:00-16:00

限定: 5人(先着順)

申し込み期限: 8月20日12時まで

【場所】

医療法人仁和会カナザキ歯科歯周病とインプラントの研究所

愛媛県松山市梅本町甲878-5【地図

アクセス:伊予鉄横河原線「梅本駅」徒歩1分

【内容】

プレ講座

動画コンテンツにて無料開催「患者が選ぶFOP」

第1回

10/20(日) 9時〜16時 「診査診断・オープンフラップオペレーション」

第2回

11/10(日) 9時〜16時 「ポケット除去から始まるMWF」

第3回

12/15(日) 9時〜16時 「グラウンレングスニングとAPF」

第4回

1/19(日) 9時〜16時 「再生療法とソニックサージェリー」

【講師】

金崎伸幸

  • 医療法人仁和会カナザキ歯科 理事長
  • 日本歯周病学会 指導医 専門医

申込方法

こちらのフォームよりお申し込みください

もしくは上記の申込みQRコードをスキャンし、Googleフォームよりお申し込みください。記載されたメールアドレスにプレ講座(無料)の動画をお送りさせていただきます。

お問い合わせ

臨床と教育のカナザキ歯科

電話: 089-970-4182

「もっと現場のリアルを知りたい」と感じたあなたへ。

カナザキ歯科では、実際に見学できる機会を随時ご用意しています。

▶ 見学について詳しく見る

▶ 先輩たちのリアルな声を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【歯科臨床と教育にすべてをささげる歯科医】
愛媛県松山市『カナザキ歯科』院長。患者のライフステージに合わせた高品質かつ効率的な歯科医療を提供している。理念「5つのF」を掲げ、インプラント・歯周病・審美治療を得意分野とし、AIやCAD/CAMなど先端技術を活用。臨床と教育を二本柱に、地域と次世代の歯科医療発展に尽力している。

日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医/ISOI(国際口腔インプラント学会)認定医/日本歯周病学会 歯周病専門医、指導医/日本歯周病学会 歯周病認定医/日本顎咬合学会 かみあわせ認定医/日本最先端インプラント開発会議コアメンバー就任 / 先端歯科医療研究会 SEDIT代表に就任 / 九州歯科大学審美歯科非常勤講師に就任 / 愛媛大学医学部非常勤講師に就任 / Doctorbook academy「真夏のスキルアップセミナー3Days歯周病Xリグロス」応用編講師 /

目次